Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

4分の3の企業がサイバー攻撃を経験、不安は「ウェブの脅威」と「情報漏洩」 - シマンテック調査

また調査対象のすべての企業においてサイバー関連の損害が生じていた。目立ったのは、「顧客の個人情報盗難」「環境の停止時間」「知的財産の盗難」「カード情報の盗難」の4項目が34%同率トップ。「従業員の個人情報盗難」が31%と僅差で続いた。

被害としては36%の企業が指摘した「生産性の低下」を筆頭に「収益の低下(33%)」「顧客との関係悪化(32%)」がトップ3だった。さらに「ブランドへのダメージ(31%)」と「金銭や商品による具体的な費用」が31%で続いている。

サイバー攻撃へ対処するため年間に平均で200万ドルを出費しており、被害総額を見ると、「ブランド評価」が130万5147ドルともっとも大きい。「情報漏洩」が113万753ドル、「顧客との関係悪化」が83万3034ドルと続く。

ウェブに対する脅威を感じる企業も増えており、脅威の割合が高いとする企業は58%で55%の企業が今後急速に拡大すると考えていた。さらに心配されているのが情報漏洩で、77%の企業が不安を感じている。43%は実際に情報漏洩を経験したことがあった。

(Security NEXT - 2010/03/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

応募QRコードから応募者の個人情報が閲覧可能に - アトレチコ鈴鹿
特別支援学校で生徒の個人情報含む動画を誤公開 - 埼玉県
USBメモリを紛失、暗号化済みだがPW貼付 - NEXCO西日本
送信した表計算ファイルの非表示部分に無関係の個人情報 - 朝日新聞
サイト改ざんで別サイトへ誘導 - 聖マリアンナ医科大東横病院
先週注目された記事(2024年3月10日〜2024年3月16日)
「違法情報」の通報が約28.2%増 - 「犯罪実行者募集」は4000件超
Google、ブラウザ最新版「Chrome 123」をリリース - 複数脆弱性を修正
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートが公開
フィッシング報告が前月比約35%減 - 悪用URLは約23%増