Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

資産額など記載された国保滞納者リストが流出、第三者から写しが送付 - 大阪市

大阪市淀川区役所が保管していた国民健康保険料滞納者の個人情報リストが、外部に流出していたことがわかった。

流出したのは、国民健康保険料滞納者の資産について調査した際、金融機関から提供されたリスト。2008年11月に照会した際に受け取ったもので、調査対象者12人の氏名、住所、生年月日、預金の有無、金融機関名称などのほか、預金がある場合には口座番号や店舗名、残高などが含まれるという。

リストに記載された住民に対し、第三者から名簿の写しが送付されたもので、同市へ2月23日に届出があり、流出が発覚した。同市では原因を調べているが、流出経路はわかっていないという。同市では対応について警察に相談した上で、記載対象者への説明と謝罪、原因究明を進めている。

(Security NEXT - 2010/03/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

施設開館記念イベントの当選者向けメールで誤送信 - 仙台市
「Teams」経由のオンライン会議招待でメアド流出 - 佐賀県
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
案内メールに誤URL、リンク先に個人情報一覧 - 香川県
認定看護師教育課程の説明会参加者向けメールで誤送信 - 茨城県立医療大
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
除草工事委託先への安全講習会案内メールで誤送信 - 茨城県
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
熊本県農業サイトへのサイバー攻撃、詳細調査でDB侵害が判明
新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市