資産額など記載された国保滞納者リストが流出、第三者から写しが送付 - 大阪市
大阪市淀川区役所が保管していた国民健康保険料滞納者の個人情報リストが、外部に流出していたことがわかった。
流出したのは、国民健康保険料滞納者の資産について調査した際、金融機関から提供されたリスト。2008年11月に照会した際に受け取ったもので、調査対象者12人の氏名、住所、生年月日、預金の有無、金融機関名称などのほか、預金がある場合には口座番号や店舗名、残高などが含まれるという。
リストに記載された住民に対し、第三者から名簿の写しが送付されたもので、同市へ2月23日に届出があり、流出が発覚した。同市では原因を調べているが、流出経路はわかっていないという。同市では対応について警察に相談した上で、記載対象者への説明と謝罪、原因究明を進めている。
(Security NEXT - 2010/03/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
相続関係書類を誤廃棄、店舗統廃合時のデータ移行不備で - 北央信組
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
認証コード記載ハガキを指定とは異なる住所へ誤送付 - 多摩テレビ