学生のレポートや出席票を紛失した県立大講師を懲戒免職 - 埼玉県
埼玉県は、学生のレポートや出席票を紛失した埼玉県立大学の講師について、2月23日付けで懲戒処分を行った。
同県によれば、同講師は2008年度後期および2009年度前期に担当した講義6科目において、学生が提出したレポートや出席票などを紛失。さらに採点を誤り、学生のべ113人分の成績について修正したという。
重要書類の紛失以外にも、試験答案の採点を第三者に行わせたり、採点時に学生を立ち会わせる、承認を得ずに非常勤講師を兼業するなど不正行為があったとして、同県は同講師を懲戒免職処分とした。
(Security NEXT - 2010/02/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報流出や金銭着服で職員を懲戒処分 - JA鹿児島県信連
高校で生徒の個人情報含む出席簿を紛失 - 東京都
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
施設職員が個人情報含む書類を公道へ投棄 - 下川町
持ち出し緊急連絡表をメモ利用、保育士を懲戒処分 - 二宮町
顧客情報含む明細表を紛失、誤廃棄の可能性 - 沖縄銀
児童の要配慮個人情報を誤送信、小学校教頭を処分 - 埼玉県
個人情報含む廃棄書類が強風で飛散、一部紛失 - 宮城県
異動前に得た管理者アカウントで情報閲覧、職員処分 - 大石田町
個人情報含む補助金申請書を誤廃棄 - 佐野市