Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

医療機関へ送付する通知文書の誤送付を公表 - 群馬労働局

群馬労働局は、9月29日に労働基準部労災補償課において医療機関へ送付する通知文書を誤って関係ない医療機関へ送付したことを公表した。

誤送付したのは、「労災診療費内訳書の通知」と「診療費請求内訳書」の写し。関連する労働者が受診した医療機関へ送付するところを誤って関係ない病院へ送付したという。書類には氏名や生年月日など1件の個人情報が記載されていた。

10月1日に書類を受け取った医療機関から指摘を受け問題が判明。文書を回収し、関係者に対して謝罪した。同局では、文書の郵送時は複数体制を徹底するなど対策を強化するという。

(Security NEXT - 2009/10/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

講習申込者の個人情報含むデータをメール誤添付 - 宮城県
認証コード記載ハガキを指定とは異なる住所へ誤送付 - 多摩テレビ
健診受信診票に他人の電話番号、作成処理時にミス - 淡路市
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
学童保育で利用料決定通知書1クラス分が所在不明に - 和歌山市
テゲ宮崎の通販サイト、管理ページが認証なしで閲覧可能に
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
がん検診クーポン券に別人の住所、委託事業者のミスで - 横須賀市
中学校で卒業生の個人情報が生徒用端末から閲覧可能に - 半田市