ウェブアプリのデバッグ用ブラウザを発売 - セキュリティフライデー
セキュリティフライデーは、ウェブアプリ開発環境などでデバッグに利用できるウェブブラウザ「WebTaster」を10月26日より発売する。
同製品は、IEをベースとしたデバッグ専用のウェブブラウザ。通常のウェブブラウジングにくわえ、「フォームの書換え機能」や「クッキー書換え機能」を搭載しており、必要に応じてデバッグ用のデータを送信することが可能で、テスト時の開発工数を削減できる。
また評価シートの作成支援機能や評価ログの出力機能などを搭載した。価格は、1ホストあたり7万8000円。
(Security NEXT - 2009/10/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
IIJ、「Mirai亜種」解析ツールを無償公開 - C2や感染傾向を可視化
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
ラック、情報リテラシーカードゲームを開発 - 体験講座の参加団体を募集
欧州IoTセキュリティ法規への準拠を支援 - NRIセキュア
文字列関数のバグを自動修正する技術 - NTTと早大が共同開発
問題の難易度のみに依存しない「kCAPTCHA」を開発 - KDDI
米Acronisのデプロイソリューション最新版をリリース - ラネクシー
「ローコード開発ツール」のセキュリティガイドライン策定支援サービス
大規模ECに対応した運用環境を「EC-CUBE」開発元が提供
実践的サイバー防御演習「CYDER」の開催日程が発表 - 受付も開始