ウイルスの活動監視から復旧支援まで行うセキュリティソリューション - トレンドマイクロ
トレンドマイクロは、マルウェアの不正活動を監視や分析したり、感染時に復旧を支援する企業向けセキュリティソリューションの最新版「Trend Micro Threat Management Solution 2.5」を、11月18日より提供開始する。
同製品は、「Trend Micro Threat Discovery Suite」と「Trend Micro Threat Mitigation Suite」を組み合わせたセキュリティソリューション。
「Trend Micro Threat Discovery Suite」は、監視センサーとしてネットワーク内に設置するアプライアンスと、同センサーで不審な挙動を検知した際に同社研究所のスタッフが分析、レポートとして提供するサービスを組み合わせたサービス。
一方「Threat Mitigation Suite」では、感染したクライアントを分析して復旧手順を自動で作成。不正プログラムの削除や改変カ所の復旧を行う。
最新版では、危険性の高いプログラムの挙動を検知した際に通知する機能を追加。また駆除手段の提供を行う。また「ウイルスバスターコーポレートエディション」との連携強化や、自動的に情報を収集して同社へ送信し、解析や緊急パターンファイルの作成を要請する機能を追加した。
価格は、ネットワーク監視センサーのハードウェアアプライアンス「Trend Micro Threat Discovery Appliance」が378万円。VMwareで動作する仮想アプライアンス「Trend Micro Threat Discovery Virtual Appliance」126万円。
これらアプライアンスとあわせて利用する分析レポートサービス「Trend Micro Threat Management Services」の参考価格は、ユーザー数が501人から1000人の場合、405万900円。
一方「Threat Mitigation Suite」の価格は、VMware用のアプライアンス「Trend Micro Threat Mitigator」は102万9000円。サービスチケット18枚を提供する「Trend Micro Threat Management Services for Mitigator」は204万7500円。
最新版では、レポート情報を提供するポータルサイトを用意
(Security NEXT - 2009/10/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
VPN機器や端末などテレワーク環境のセキュリティを評価するサービス
「ウイルスバスター」新版、モバイル版で詐欺対策を強化
LINEでURLの危険度を判定する無償サービス - トレンド
新社会人向けセキュリティ研修動画を公開 - CSIRTトレーニングセンター
OSINTツールを期間限定で無償提供 - マキナレコード
研修向けにセキュリティ演劇 - 映像配信や訪問研修も
「ウイルスバスター」に新版 - リスト非依存の不正サイト判別機能を追加
法人向けウイルスバスターに後継製品、インシデント対応機能を統合
エフセキュア、セキュリティゲートウェイに新版 - HTTPS検査に対応