Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

大学院の入試問題が管理不備で試験前に流出 - 東京理科大

東京理科大学において、大学院の試験問題が事前に流出していたことがわかった。同大では、再試験を実施し、流出の原因となった関係者の処分などを検討している。

流出が判明したのは、8月2日に実施された大学院理工学研究科土木工学専攻修士課程の一般入試の問題。教員が専門科目の試験問題を取り扱った共有PC上から流出したと見られている。

同大学研究科は8月7日に学長へ事態を報告。同大では対象となる試験を無効とし、9月13日に再試験を実施した。また学内に諮問委員会を設置し、関係者の処分および再発防止策について検討している。

(Security NEXT - 2009/09/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

相続関係書類を誤廃棄、店舗統廃合時のデータ移行不備で - 北央信組
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
中学校で答案データが保存されたメディアを紛失 - 東久留米市
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
個人情報含む書類が保存箱ごと所在不明 - 八重山郵便局