Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

生徒の個人情報含むPCを持ち出し紛失した教師に懲戒処分 - 埼玉県

埼玉県教育委員会は、生徒の個人情報含むパソコンを無断で持ち出して紛失した教諭に対し、懲戒処分を行った。

所在が不明となっているのは、春日部市立東中学校に勤務する教諭の個人パソコンで、生徒の成績など個人情報が保存されていた。7月18日に持ち出して紛失したもので、校長の許可も得ておらず、同県教育委員会では、同教師に対し9月14日付で戒告処分とした。

同教諭は、部活動の生徒引率のため個人所有の自動車で春日部市内のスポーツ施設に行ったが、後部座席に置き忘れていたパソコンに気がつかず、部活動の道具と誤って一緒に運び出し、そのまま所在がわからなくなったという。

(Security NEXT - 2009/09/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

顧客リストを訪問先に置き忘れ、匿名の指摘で発覚 - 常陽銀
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
納付済通知書を紛失 - 廃棄書棚の搬出時に飛散か - 京丹後市
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
個人情報を友人に漏洩した職員を処分 - 三島市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
元従業員が顧客情報持ち出し、在職者も関与 - プルデンシャル生命
個人情報流出や金銭着服で職員を懲戒処分 - JA鹿児島県信連