指定保養施設利用者の個人情報含む利用券が所在不明に - 練馬区
練馬区は、指定保養施設から区に郵送された施設利用券15枚が所在不明になっていると発表した。利用者の個人情報が含まれるという。
所在が不明になっているのは、指定保養施設を利用する際に施設へ提出される利用券。利用団体の代表者として申請した15人分の氏名、住所、電話番号、利用年月日、宿泊数などが記載されていた。
利用分に相当する補助金を区に請求するため、施設では月ごとに請求書と利用者が提出した利用券を区に送付しているが、4月分の請求書や利用券を「箱根湯本ホテル」が5月16日に普通郵便で送付したところ未着となった。関係各所の探索や郵便事業への調査を依頼したが発見されていない。
同区では、対象となる申請者に対し説明と謝罪を行った。また、利用券の掲載内容を見直すほか、送付には簡易書留郵便を利用するよう全指定保養施設に指示するなど、個人情報保護を強化するとしている。
(Security NEXT - 2009/07/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
農林業センサス調査候補者名簿が所在不明に - 農水省
患者の個人情報含むUSBメモリが所在不明 - 大阪医薬大病院
特別支援学校で生徒個人票など所在不明 - 川崎市
中学校で生徒の個人情報含む書類が所在不明 - 大阪市
常時施錠管理の書類が所在不明に、誤廃棄か - 網走信金
患者情報含むUSBメモリ、ポケットに入ったままクリーニングに出して紛失か
支援学校で通学バス乗車名簿を紛失 - 大阪府
複数の決裁文書が所在不明に、盗難の可能性も - 四條畷市
保育園で園児の写真含むメモリカードを紛失 - 名古屋市
紙出席簿が所在不明、デジタル利用で一時紛失気づかず - 都立高校