Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

指定保養施設利用者の個人情報含む利用券が所在不明に - 練馬区

練馬区は、指定保養施設から区に郵送された施設利用券15枚が所在不明になっていると発表した。利用者の個人情報が含まれるという。

所在が不明になっているのは、指定保養施設を利用する際に施設へ提出される利用券。利用団体の代表者として申請した15人分の氏名、住所、電話番号、利用年月日、宿泊数などが記載されていた。

利用分に相当する補助金を区に請求するため、施設では月ごとに請求書と利用者が提出した利用券を区に送付しているが、4月分の請求書や利用券を「箱根湯本ホテル」が5月16日に普通郵便で送付したところ未着となった。関係各所の探索や郵便事業への調査を依頼したが発見されていない。

同区では、対象となる申請者に対し説明と謝罪を行った。また、利用券の掲載内容を見直すほか、送付には簡易書留郵便を利用するよう全指定保養施設に指示するなど、個人情報保護を強化するとしている。

(Security NEXT - 2009/07/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
参議院選の選挙人名簿が記録された記憶装置を紛失 - 仙台市
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
県立高で検定試験の解答用紙が所在不明に - 群馬県
高校で生徒の個人情報含む教務手帳が所在不明 - 東京都
中学校で答案データが保存されたメディアを紛失 - 東久留米市
高齢者見守り活動用の名簿紛失、パトロールを強化 - 荒川区