ゲーマー狙う「CRYP_KRAP」が「MAL_OTORUN2」抑えて国内外トップへ
トレンドマイクロは、国内外におけるウイルス感染や発見状況についてとりまとめた。
前回ランキングに入るなど感染増加の傾向を見せていた「CRYP_KRAP」が国内外で感染をさらに広げ、いずれも「MAL_OTORUN2」を抑えてトップとなった。また「WORM_DOWNAD.AD」も4位と引き続き上位を保っている。
またウェブ経由で感染し、FTPアカウントなどを盗み取ってさらに感染を広げる「TROJ_SEEKWEL.TO」は、前回10位圏外に姿を消していたが、再び国内ランキングに入って5位だった。同社がまとめたトップ10位は以下のとおり。
国内のウイルス感染および発見報告数(7月6日から7月12日まで)
1位:CRYP_KRAP
2位:MAL_OTORUN2
3位:MAL_OTORUN1
4位:WORM_DOWNAD.AD
5位:TROJ_SEEKWEL.TO
6位:CRYP_XED-12
7位:TROJ_AGENT.AMGN
8位:PE_TENGA.A
8位:CRYP_DOWNAD-4
10位:MAL_OLGM-26
10位:TROJ_SMALLTR.YV
10位:WORM_ONLINEG.KDJ
全世界のウイルス感染および発見報告数(7月10日から7月16日まで)
1位:CRYP_KRAP
2位:MAL_OTORUN2
3位:MAL_VUNDO-9
4位:CRYP_MANGLED
5位:MAL_OTORUN1
6位:POSSIBLE_SCRDL
7位:POSSIBLE_HIFRM-5
8位:VBS_LOVELETTER.A
9位:MAL_HIFRM
10位:CRYP_OPET-3
トレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/
(Security NEXT - 2009/07/17 )
ツイート
PR
関連記事
委託先で法定調書作成用の資料を誤送信 - 東急グループ会社
「Sentry」のSSOに脆弱性 - なりすましのおそれ
Ivanti、3製品でアップデートを公開 - 脆弱性を解消
「Aviatrix Controller」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「NVIDIA Container Toolkit」に複数脆弱性 - アップデートを公開
「Ivanti EPM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを公開
郵便局配達員が顧客情報を持出 - 誤配対策のため私物スマホで
中学校配布の出願システム用二次元コードで別人情報 - 大阪市
北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明
委託先が資料を空港トイレに置き忘れ、出発 - 佐賀県