障害者雇用制度で配慮すべきプライバシー保護についてまとめたパンフ - 厚労省
厚生労働省は、「プライバシーに配慮した障害者の把握・確認ガイドライン」の内容をわかりやすくまとめたパンフレットを公開した。
同ガイドラインは、企業が障害者雇用率制度や障害者雇用納付金制度の適用を受けるにあたり、プライバシー保護について配慮すべき点を取りまとめたガイドライン。障害者本人の意志に反する制度の適用など防止するため、手続きの具体的な手順や禁止事項を定めている。
パンフレットでは、事業主が理解しやすいよう同ガイドラインを簡潔にまとめた。同省ウェブサイトより、PDFをダウンロードすることができる。
(Security NEXT - 2009/06/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
1Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が低水準
ランサムウェアへの対処を学ぶカードゲーム - JC3が無償公開
【特別企画】ECサイト運営者は要注意、「人まかせのセキュリティ」が招く危険
「クレカセキュリティGL」が改訂 - ECの対策強化など盛り込む
4Qの脆弱性届出は163件 - ウェブサイト関連が約2.6倍
JPNIC、「RPKIを活用した不正経路対策ガイドライン」 - ISPに対策呼びかけ
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
有価証券報告書の提出期限の延長承認、サイバー攻撃も考慮
「セキュリティ対応組織の教科書 3.2版」が公開 - 実例など収録、評価シートも刷新
3Qの脆弱性届出は116件 - 前四半期から4.5%増