シスコシステムズのソフトウェアに「ディレクトリトラバーサル」の脆弱性
情報処理推進機構(IPA)は、シスコシステムズが提供する「Cisco Security Manager」など複数のソフトウェアに脆弱性が含まれているとして注意喚起を行った。
同社のソフトウェアに組み込まれている「CiscoWorks Common Services」の一部バージョンに「ディレクトリトラバーサル」の脆弱性が見つかったもの。脆弱性を攻撃された場合、リモートから重要なファイルへアクセスされ、情報漏洩や改ざん被害に遭う可能性がある。
脆弱性が解消された最新版が提供されているほか、脆弱性が含まれる場合もTFTPサービスを停止することにより、問題を回避できる。
情報処理推進機構(IPA)
http://www.ipa.go.jp/
シスコシステムズ
http://www.cisco.com/jp/
(Security NEXT - 2009/05/29 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Airflow」に脆弱性 - 接続情報が漏洩するおそれ
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス
「Chrome」にアップデート - 「V8」に関する脆弱性3件を修正
「MS Edge」の脆弱性3件を修正 - 一部「クリティカル」との評価も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件を修正