Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PC電源オフでも遠隔操作でデータ使用不可に - 富士通らが新技術

富士通、富士通研究所、ウィルコムの3社は、PHS回線による遠隔操作で、ノートPC内部のデータを消去するセキュリティ対策ソリューションを発表した。

今回開発したのは、遠隔操作でハードディスク内のデータを消去できる技術。専用の通信モジュールをノートPCに内蔵し、常時待ち受け状態を維持するため、PCの電源が入っていない状態でもPHSの通信圏内であれば「データ消去機能」「PCロック機能」を利用できる。

「データ消去機能」では、暗号化機能を搭載したハードディスクにおいて復号に必要となる暗号鍵を瞬時に消去し、データを復元を阻止するもの。また「PCロック機能」によりPCの操作そのものを抑止できる。

富士通では同技術を採用したノートPCを2009年度第3四半期より法人向けに提供を開始する予定。また富士通グループの従業員へ業務用ノートPCとして順次導入するという。

(Security NEXT - 2009/05/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サンドボックスなど利用したクラウド向け脅威対策サービス - NTT東
ヤマハ、SMB向けUTMを発売 - 遠隔サポートで設定変更やログ確認なども対応
IPAとNTT東、テレワークシステムを緊急開発 - 10月末まで無料開放
統合監視と初動対応時の情報提供サービスを追加 - 日立システムズ
「Windows Defender ATP」と「SOC」を連携させたMSS - NTTコム
ESETの法人向けエンドポイント製品に新版 - 「UEFIスキャナー」搭載
NRIセキュア、セキュリティのお悩み支援サービス - 過去事例など情報提供
ソフォスとリコー、小規模向けにUTMのMSS - オンサイト対応まで支援
家庭内LANの安全性診断ツールに脆弱性診断機能を追加 - 「Mirai」が狙うポートの開放状況もチェック
サイバーリーズン、EDRとマルウェア対策を統合したセキュリティプラットフォーム