Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

50件以上の問題を解消した「PHP 5.2.9」が公開

セキュリティ上の不具合を解消した「PHP 5.2.9」が開発グループによって公開された。セキュリティ上の問題も解決されており、最新版へのアップデートが推奨されている。

PHP Groupによれば、今回のバグフィックスでは50件以上の不具合が修正しており、「imagerotate()」や「json_decode()」といった関数に含まれる不具合をはじめ、セキュリティ上の問題についても5件を解決したという。

PHP
http://www.php.net/

(Security NEXT - 2009/03/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
「NetScaler ADC」脆弱性、パッチ公開前から攻撃発生
「NetScaler ADC/Gateway」にゼロデイ脆弱性 - 早急に更新を
「Chrome」にゼロデイ脆弱性、アップデート公開 - 軽減策の実施も
特権コマンド実行ツール「sudo」に重要度「クリティカル」の脆弱性
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因