Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

情報セキュリティ関連被害の実態調査を実施 - 情報処理推進機構

情報処理推進機構(IPA)は、企業や自治体を対象に情報セキュリティに関する実態調査を実施している。アンケート調査票が届いた場合は、郵送やウェブサイト経由で回答してほしいとアナウンスしている。

同調査は、企業における適切な対策レベルを設定するための有益な手法について検討するため、情報セキュリティ関連被害実態や情報セキュリティ対策の実施状況について調べているもの。

回答できるのはアンケート調査票を郵送で受け取った場合に限られるので注意が必要。調査結果は、2009年5月ごろに同機構サイトで公開する予定だという。

情報処理推進機構
http://www.ipa.go.jp/

(Security NEXT - 2009/01/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Adobeのフォーム管理製品に脆弱性、実証コードも - 緊急パッチ公開
オープンソースソフト開発者に診断サービスを無償提供 - GMO
誤送信で肝炎医療コーディネーターのメアドが流出 - 静岡県
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
「LiquidFiles」に脆弱性 - FTP経由で権限取得のおそれ
PHP向けDBライブラリ「ADOdb」の「SQLite3ドライバ」に深刻な脆弱性
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを