顧客宛てのメールに宛名を誤って記載 - 商品先物取引会社
オンライン商品先物取引サービスを提供するドットコモディティは、顧客宛てのアンケートメールに誤った宛名を記載して送信したと発表した。原因は、顧客アドレスのデータ入力ミスだという。
12月15日夜、商品取引に関するアンケートメールを送信した際に個人情報の流出が発生したもの。顧客60人に対して送信したメールの宛先を誤って記載して送ったことが判明した。
事業譲渡に伴うデータ統合作業において、顧客情報の一部処理を手入力により行った際、メールアドレスの入力を誤ったことが原因だという。修正作業はすでに完了している。
(Security NEXT - 2008/12/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
就農準備資金受給者への連絡メールで誤送信で - 福島県農業振興公社