被災労働者宛の健康管理手帳を誤送付 - 三重労働局
三重労働局において、被災労働者に対して送付した文書に誤送付が発生していたことがわかった。
同局によれば、労働基準部労災補償課が11月19日、被災労働者へ健康管理手帳を送付したが、送付した2件の中身が入れ替わったという。手帳には、氏名や生年月日、被災年月日、療養期間、被災時の所属事業場などが記載されている。
手帳を受け取った被災労働者の親族の指摘で送付ミスが判明し、同局では誤送付について事情を説明、謝罪した。またそれぞれの被災労働者より管理手帳を回収し、再度正しい手帳を交付している。
同局では今回の事故を受け、管理徹底を指導し、今後は手帳の送付時に複数の職員で確認を行うなど再発防止に取り組む。
三重労働局
http://www.mie.plb.go.jp/
(Security NEXT - 2008/12/05 )
ツイート
PR
関連記事
サイバー攻撃でシステム障害が発生 - ヤマダコーポレーション
法人の不正送金被害が約8.6倍 - 金額ベースで個人を上回る
「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
先週注目された記事(2025年6月22日〜2025年6月28日)
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
教員採用選考受検者の自己申告用紙が所在不明に - 新潟県
他県で実施した中学校自然教室で生徒名簿が所在不明に - 横浜市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も