Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

11月の月例セキュリティパッチは「緊急」1件を含む2件 - MS事前予告

マイクロソフトは、月例のセキュリティ更新プログラムの事前予告を行った。10月は定例外1件も含め12件が公開されたが、今月は深刻度が「緊急」とされる脆弱性も含まれるものの、月例プログラムは2件と比較的少ない月となりそうだ。

更新プログラムは11月12日に公開される予定で、2件のうち深刻度が「緊急」とされる脆弱性は1件。WindowsやOfficeに関する脆弱性で任意のコードが実行されるおそれがある。

もう1件については、Windowsの脆弱性で「重要」と設定されており、同様にリモートでコードが実行される問題を解消するものだという。

2008年11月のセキュリティ情報
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms08-nov.mspx

マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/

(Security NEXT - 2008/11/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Atlassian、前月更新で「Jira」など4製品の脆弱性を修正
米政府、WindowsやApple複数製品の脆弱性悪用に注意喚起
LinuxカーネルのUSBオーディオドライバ脆弱性 - 攻撃の標的に
MS、月例セキュリティ更新を公開 - ゼロデイ修正パッチが一部準備中
SAP、3月の月例パッチを公開 - 新規アドバイザリ21件を公開
米当局、Windowsに対するゼロデイ攻撃に注意喚起
MSが3月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性6件を修正
Ivantiの「ISAC」「N-MDM」に脆弱性 - アップデートで修正
Atlassian、前月の更新でのべ12件の脆弱性に対応
米当局、悪用が確認されている脆弱性6件に注意喚起