サーバを24時間監視して障害を通知する「お知らせくん」 - JBサービス
JBサービスは、サーバにおける障害やウイルス侵入などを検知し、メールでアラートを通知するサービス「お知らせくん」を発表した。
同サービスは、IBM製サーバ機器を対象にした障害通知サービス。監視ツールを利用し、ハードディスクやバックアップの障害、ウイルス侵入など問題発生時のほか、イベントログの発生やCドライブの空き容量が90%以下になった場合など、障害内容を同社の監視運用センターへ通知。通知内容をセンターで解析し、障害の原因などを顧客へ通報する。
標準監視項目のほか、温度異常やファン異常、電源障害など拡張監視項目も用意。対象OSは、Windows 2000、および同2003 Serverで、Linuxへの対応は2009年春を予定している。月額利用料は、サーバ1台あたり8400円。別途初期費用が必要。
(Security NEXT - 2008/10/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
パッチや緩和策の適用、メモリ保護を統合した脆弱性対策製品
脅威の可視化からテイクダウンまで提供「PHISHNET/25 Axur」 - TwoFive
欧州IoTセキュリティ法規への準拠を支援 - NRIセキュア
「Azure Blob Storage」の機密データ保護や復旧を支援するソリューション
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
SNSの「なりすまし被害」対策サービス - SOMPOリスクら
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
大規模ECに対応した運用環境を「EC-CUBE」開発元が提供
DLP製品のログ解析による中小企業向け内部不正監視サービス