誤配達により生活保護受給者の個人情報が流出 - 静岡市
静岡市は、郵便事業の誤配達により生活保護受給者の個人情報が流出したと公表した。
同市が、受給者に対して生活保護費の変更を知らせる保護変更決定通知書を8月27日に郵送したところ、郵便事業により同じアパートの別人に配達され、誤って開封されたという。
同通知書には、氏名や住所、生活保護の支給額など個人情報が含まれており、同市では受給者や誤配達された住民に対して謝罪。情報の保護を依頼した。
同市では、郵便事業へ以前から誤配達の防止について再三にわたり申し入れているという。また今回の事故再発を受け一層厳重な注意を払うよう要請した。
静岡市
http://www.city.shizuoka.jp/
(Security NEXT - 2008/09/18 )
ツイート
PR
関連記事
「IBM Backup, Recovery and Media Services for i」に権限昇格の脆弱性
米当局、Linuxカーネルの脆弱性悪用に注意喚起
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
「Chrome」にアップデート - 3件のセキュリティ修正
「NetScaler ADC」「同Gateway」に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
Trend Micro「Apex Central」に深刻な脆弱性 - 修正パッチをリリース
Apple製品の脆弱性に攻撃 - 2〜3月に修正済みも情報公開は6月
案内メール誤送信で顧客のメアドが流出 - アルバイトタイムス
サイト改ざんで異なるページを表示 - アルパインツアーサービス
高校で生徒の成績情報などをTeamsに誤アップロード - 千葉県