Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

シマンテック、仮想化技術の導入を支援するラボを設立

シマンテックは、仮想化ソリューションの検証や体験が行える「仮想化ソリューションラボ」を開設する。

同施設は、同社製品の仮想化関連機能を国内で検証するため、技術検証を実施している日本法人「ジャパンエンジニアリングセンター(JEC)」内に設立したもの。データ保護やエンドポイント管理、ストレージといった仮想化技術に対する需要へ対応するのがねらい。

同施設では、技術検証だけでなく、「Symantec Backup Exec System Recovery」や「Veritas Netbackup」など、仮想化環境のバックアップソリューションをはじめ、仮想化技術に対する需要を持つ顧客へ導入を支援。またセミナーなど、デモンストレーションにより同技術を体験できる場を提供する。

(Security NEXT - 2008/07/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
先週注目された記事(2025年7月13日〜2025年7月19日)
「VMware ESXi」など複数仮想化製品に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
「Apache Tomcat」にアップデート - 複数脆弱性を修正
「XenServer 8.4」に脆弱性 - アップデートをリリース
「VMware NSX」のUIやフィルタリング画面にXSS脆弱性