建物共済加入者情報18万7000件を保存したMOを紛失 - JA共済連
全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)は、福島県内における建物共済の加入者情報18万7000件を保存したMOディスクを紛失したと発表した。
福島県農業共済組合連合会(NOSAI福島)が再共済のため、JA共済連へディスクを送付した際に所在がわからなくなったもの。JA共済連子会社の協同ビジネスサービスが配送業務のため受託したが、その後紛失したと見られている。
ディスクへ保存されていたデータは、福島県内のJA共済で2007年4月1日から2008年3月31日までに加入した建物火災共済や建物総合共済の契約情報18万7224件。氏名や住所、建物情報の所在地、契約内容といった個人情報が含まれるが、契約内容は部外者にはわからない記号で記載されている。
JA共済連によれば、ディスク内のデータは暗号化されており、外部へデータが流出する可能性は低く、不正利用といった報告も受けていないという。今後JA共済連では、関係する加入者へ謝罪の文書を送付する。
(Security NEXT - 2008/07/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
緑地管理者がボランティア宛てメールを「CC」送信 - 名古屋市
就農準備資金受給者への連絡メールで誤送信で - 福島県農業振興公社
健診受信診票に他人の電話番号、作成処理時にミス - 淡路市
熊本県農業サイトへのサイバー攻撃、詳細調査でDB侵害が判明
公開ファイルの個人情報非開示処理でミス - 階上町
サイト掲載ファイルに個人情報、墨塗りするも参照可能 - 大鰐町
個人情報含む伝票綴りを紛失、誤廃棄の可能性 - JAおきなわ
個人情報流出や金銭着服で職員を懲戒処分 - JA鹿児島県信連
農林業センサス調査候補者名簿が所在不明に - 農水省
個人情報含む補助金申請書を誤廃棄 - 佐野市