Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

金融庁認証局が9月に廃止、政府ブリッジ認証局との相互認証を解消

金融庁は、政府認証基盤におけるブリッジ認証局との相互認証を9月10日に解消すると発表した。

相互認証解消後は、金融庁認証局から発行された証明書は失効となり、金融庁認証局についても翌11日に廃止となる予定。

金融庁認証局のアーカイブデータは、政府共用認証局において保管され、監査ログや監査報告書は金融庁が保管する。

(Security NEXT - 2008/06/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Apache Druid」のCookie署名に脆弱性 - アップデートをリリース
MFA基盤管理製品「RSA AM」にセキュリティアップデート
IT資産管理製品「MaLion」のWindows向けエージェントに深刻な脆弱性
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正