Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

金融庁認証局が9月に廃止、政府ブリッジ認証局との相互認証を解消

金融庁は、政府認証基盤におけるブリッジ認証局との相互認証を9月10日に解消すると発表した。

相互認証解消後は、金融庁認証局から発行された証明書は失効となり、金融庁認証局についても翌11日に廃止となる予定。

金融庁認証局のアーカイブデータは、政府共用認証局において保管され、監査ログや監査報告書は金融庁が保管する。

(Security NEXT - 2008/06/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース