Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

スキャン後に復号化が可能、紙媒体の暗号化技術を開発 - 富士通研究所

富士通研究所は、紙媒体や電子データ内の機密情報を部分的に暗号化する新技術を開発した。

同社が開発したのは、電子データや紙媒体の双方において、機密情報など保護したい部分だけを暗号化する技術。従来より暗号化が難しいとされてきた紙媒体についても、画像を細かく区切って位置を入れ替える「画像スクランブル」技術を応用することで暗号化を実現した。

必要な部分だけを暗号化し領域ごとに閲覧権限を設定できるため、ドキュメント内に公開情報と機密情報が混在している場合でも安全に情報を共有できる。同技術は、2008年度内をめどに製品化する計画で、PFUが提供する予定。

ドキュメントの暗号化、復号化のフロー
紙媒体での暗号化を実現。スキャン後に復号化が可能。

(Security NEXT - 2008/06/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MS 365環境のセキュリティ運用を自動化するサービス - ラック
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
米Acronisのデプロイソリューション最新版をリリース - ラネクシー
警察庁が開発した「Lockbit」復旧ツール、複数被害で回復に成功
ランサムウェア「Conti」亜種に対応した復号ツールを公開 - カスペ
米政府、ランサムウェア「ESXiArgs」の復旧ツール - 十分理解して使用を
企業向けに「セキュアID SIM」を提供 - 日本通信
セキュア開発が学べる無料オンラインコンテンツ - Linux Foundation
パスロジ、ファイル送受信用の暗号化サービス - 個人は無料