ヤフーが自社向けに開発したDB監視システムを発売 - CTC
伊藤忠テクノソリューションズは、ヤフーが自社向けに開発したデータベース監視システム「iTres」の販売を開始した。
同システムは、不正アクセスやデータ改竄、持ち出し対策としてデータベースへのアクセス状況をリアルタイムで監視するセキュリティソリューション。ヤフーが自社のデータベース監視システムとして開発したもので、ISO15408認証を取得している。
不正アクセスやデータ改ざんなどを検知した場合には、セキュリティポリシーに応じて管理者へ通知することが可能。アクセスやデータ修正のための許可申請手続きを自動化するワークフローが用意されており、管理者の負担を軽減できる。
伊藤忠テクノソリューションズでは導入からシステム構築、保守運用までワンストップで提供する。
(Security NEXT - 2008/06/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
パッチや緩和策の適用、メモリ保護を統合した脆弱性対策製品
文字列関数のバグを自動修正する技術 - NTTと早大が共同開発
問題の難易度のみに依存しない「kCAPTCHA」を開発 - KDDI
事前対策や監視を組み合わせた「ランサムウェア対応支援サービス」
標的型攻撃メール訓練サービスに「サポート詐欺」対策など追加
より柔軟なサービスが可能となるMSSP向けプログラムを開始 - Vectra AI
GMO-PG、多要素認証による本人確認サービスを開始
ウェブ狙う攻撃の痕跡を検出するログ解析サービス - ビットフォレスト
NASにランサム感染想定した機能などを追加 - バッファロー
「ローコード開発ツール」のセキュリティガイドライン策定支援サービス