Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メルマガ本文に異なる会員の氏名を記載して送信 - ベンチャー支援会社

ベンチャー企業向けの経営コンサルティング事業を展開する未来予想は、会員向けメールマガジンの本文中に、受信者本人以外の氏名を誤って記載して送信したと発表した。

誤記載が発生したのは、5月9日夜に送信した会員向けメールマガジン。そのうち691人に宛てて送られたメールの本文中に、受信者とは異なる会員の氏名が表示されたという。配信直後に担当者が気付いたため、同日中に対象となる会員に謝罪のメールを送信。翌日に改めて、誤送信メールの削除を依頼した。

同社によれば原因は人為的ミスで、従来と異なる複雑な条件で配信先を抽出したため、本来とは異なる氏名が表示された状態で送られた。同社では再発防止策として、配信業務のシステム化を実施したという。

(Security NEXT - 2008/05/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
ひとり親世帯の対象者リストを第三者に誤送信 - 山形県
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
就農準備資金受給者への連絡メールで誤送信で - 福島県農業振興公社