MSの事前予告、「緊急」3件含む4件のセキュリティパッチを公開予定
マイクロソフトは、月例セキュリティ更新プログラムの公開予告を行った。深刻度が「緊急」とされる3件を含む4件を、5月14日より公開する予定。
緊急とされる脆弱性は、Jetデータベースエンジンに関するものや、「Word」「Publisher 」など「Office」の問題を解消するプログラム。いずれの脆弱性もリモートでコードが実行されるおそれがある。
このほか、深刻度が「警告」とされる脆弱性1件に関するプログラムの公開も予定されている。「Windows Live OneCare」や「Antigen」「Windows Defender」「Forefront Security」などにおいてサービス拒否が発生する脆弱性を解消する。
マイクロソフトセキュリティ情報の事前通知 - 2008年5月
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS08-may.mspx
マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/
(Security NEXT - 2008/05/09 )
ツイート
PR
関連記事
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース
機械学習フレームワーク「H2O-3」に深刻な脆弱性
C言語向けライブラリ「cJSON」に脆弱性 - 重要度「クリティカル」