Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MSの事前予告、「緊急」3件含む4件のセキュリティパッチを公開予定

マイクロソフトは、月例セキュリティ更新プログラムの公開予告を行った。深刻度が「緊急」とされる3件を含む4件を、5月14日より公開する予定。

緊急とされる脆弱性は、Jetデータベースエンジンに関するものや、「Word」「Publisher 」など「Office」の問題を解消するプログラム。いずれの脆弱性もリモートでコードが実行されるおそれがある。

このほか、深刻度が「警告」とされる脆弱性1件に関するプログラムの公開も予定されている。「Windows Live OneCare」や「Antigen」「Windows Defender」「Forefront Security」などにおいてサービス拒否が発生する脆弱性を解消する。

マイクロソフトセキュリティ情報の事前通知 - 2008年5月
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/MS08-may.mspx

マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/

(Security NEXT - 2008/05/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念
「Java SE」にアップデート - 脆弱性11件を解消
「Cisco ISE」にクリティカル脆弱性を追加 - 旧パッチでは未対処
Oracle、四半期定例パッチを公開 - 脆弱性309件に対応
「Kubernetes」向けパッケージ管理ツール「Helm」に脆弱性
SAP、月例アドバイザリ31件を公開 - 「クリティカル」6件