Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ソニーの携帯端末「mylo」に脆弱性 - なりすましのおそれ

ソニーのインターネット用携帯端末「mylo COM-2」に脆弱性が判明したとして、同社ではアップデートの提供を開始した。

国内向けに販売されている「mylo COM-2」のシステムソフトウェアに脆弱性が見つかったもの。システムのバージョンが1.002未満の場合、SSL接続時にサーバ証明書の検証や警告が行われないため、盗聴や改ざん、なりすましなど発生するおそれがある。

同社では、システムのアップデートプログラムを公開しており、インターネット上より入手することができる。

アップデートダウンロード
http://mylo.nccl.sony.co.jp/download/M-W002-001-02/index.html

ソニー
http://www.sony.co.jp/

(Security NEXT - 2008/04/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性
SAP、月例アドバイザリを公開 - 複数の「クリティカル」脆弱性
民泊事業者情報をサイトで誤公開、ファイル内に残存 - 北海道
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消