Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

利用者情報を無断送信するソフトを公開中止 - ベクター

オンラインソフトのポータルサイトを運営するベクターは、一部ソフトが利用者の許可なくユーザー情報を取得し、作者に送信していたとして公開を中止した。

問題が判明したソフトウェアは、同一の作者が開発した「DDChecker 5.2.2」「同5.3」「TN Player 1.0.2」「同1.0.4」の4作品。同ポータル経由で、のべ721回ダウンロードされている。同作者は9タイトル111バージョンを公開しているが、ベクターの調査では4作品以外に問題はなかったという。

送信されていたのは、ソフトウェアの「シリアル番号」や「バージョン」のほか、パソコンの「MACアドレス」「CPU」「メモリ容量」「コンピュータ名」「OS」「ID番号」「メーカー名」「機種名」「使用者名」 。データは、ソフトの登録時やバージョンの変更時、毎月最初の利用時などに送信されるという。

作者は自身のウェブサイトで、情報の取得について、シェアウェアの不正利用防止や利用者の環境を把握するためだったと釈明。利用環境を把握する行為については、スパイウェアと同等の行為との指摘を認め、認識に誤りがあったとして謝罪を表明した。

今後は、情報の送信について確認画面を表示するよう変更。添付される文書でも取得データや利用目的を明示する。またデータについては、シリアルの有効性を確認するために必要な情報以外を削除した。ただし不正番号を使用を試みたパソコンの使用者名については記録を残すという。

(Security NEXT - 2008/03/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

日立製ディスクアレイシステム「Hitachi VSP」に平文PWをログ保存する脆弱性
JVNで6製品の使用中止を呼びかけ - 脆弱性見つかるも開発者と連絡不能
バッファローのNAS製品にMITM攻撃でコード実行のおそれ
米当局、脆弱性3件の悪用に注意喚起 - FortinetやIvantiの製品が標的に
USB紛失で町長ら減給、不正利用判明すれば再度処分を検討 - 佐久穂町
小規模事業者持続化補助金の事務局がランサム被害
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
「auひかり」向けのブロードバンドルータに複数の脆弱性
「違法情報」の通報が約28.2%増 - 「犯罪実行者募集」は4000件超
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)