Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

患者の氏名や口腔内写真など盗難に - 東京医科歯科大付属病院

東京医科歯科大学歯学部付属病院は、患者15人分の個人情報や口腔内写真などが保存されているノートパソコン2台が盗難に遭ったと発表した。

被害に遭ったパソコンには、患者15人分の氏名、ID番号、および口腔内写真が保存されていた。また、患者5人分の口腔内写真も含まれるという。2月25日に盗難が判明し、同病院によれば、紛失した個人情報の不正利用などは確認されていないという。

同病院では今回の事件を受け、診療室のセキュリティ体制を強化し、対象となる患者に対し謝罪するとしている。

(Security NEXT - 2008/02/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
ランサム攻撃によりサーバやPCが被害 - 建設資材機械設備メーカー
危険物取扱者試験講習会の案内メールで誤送信 - 薩摩川内市
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導