信用金庫のデータ通信に不具合 - 振込など74万件が処理不能に
全国の信用金庫が利用しているデータ通信システムで障害が発生し、74万件が未処理となっている。
しんきん情報システムセンターが運営、管理業務している「全国信用金庫データ通信システム」に障害が発生したもので、25日8時半ごろから信用金庫から銀行といった金融機関への振り込みができなくなった。信用金庫から信用金庫への取引については、正常に行われている。
同システムの運用を委託している信金中央金庫によれば、16時の時点で74万件の取引が未処理となっているが、原因は調査中で復旧のめどは立っていないという。
信金中央金庫
http://www.shinkin-central-bank.jp/
(Security NEXT - 2008/02/25 )
ツイート
PR
関連記事
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応