Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

信用金庫のデータ通信に不具合 - 振込など74万件が処理不能に

全国の信用金庫が利用しているデータ通信システムで障害が発生し、74万件が未処理となっている。

しんきん情報システムセンターが運営、管理業務している「全国信用金庫データ通信システム」に障害が発生したもので、25日8時半ごろから信用金庫から銀行といった金融機関への振り込みができなくなった。信用金庫から信用金庫への取引については、正常に行われている。

同システムの運用を委託している信金中央金庫によれば、16時の時点で74万件の取引が未処理となっているが、原因は調査中で復旧のめどは立っていないという。

信金中央金庫
http://www.shinkin-central-bank.jp/

(Security NEXT - 2008/02/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

医療者向け会員サービスで個人情報が閲覧可能に - 権限設定ミス
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性