信用金庫のデータ通信に不具合 - 振込など74万件が処理不能に
全国の信用金庫が利用しているデータ通信システムで障害が発生し、74万件が未処理となっている。
しんきん情報システムセンターが運営、管理業務している「全国信用金庫データ通信システム」に障害が発生したもので、25日8時半ごろから信用金庫から銀行といった金融機関への振り込みができなくなった。信用金庫から信用金庫への取引については、正常に行われている。
同システムの運用を委託している信金中央金庫によれば、16時の時点で74万件の取引が未処理となっているが、原因は調査中で復旧のめどは立っていないという。
信金中央金庫
http://www.shinkin-central-bank.jp/
(Security NEXT - 2008/02/25 )
ツイート
PR
関連記事
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供
米CISA、「Oracle EBS」関連など脆弱性7件を悪用リストに追加
「ウイルスバスター for Mac」の旧版に権限昇格の脆弱性
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
データ分析ツール「Apache Kylin」に認証回避の脆弱性
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
一部サーバでランサム被害、データ転送量は限定的 - HAホールディングス
特別支援学校で児童情報含むファイルをメールに誤添付 - 埼玉県
「Zabbix」のWindows向けエージェントに権限昇格の脆弱性