総務省、迷惑メール送信で行政処分 - 「未承諾広告」表示せず
総務省は、兵庫県姫路市でダイエット用品などの販売を手がけるビューティースタイルに対し、特定電子メール法に違反したとして改善命令を行った。同法違反による行政処分は、2005年9月以来2年5カ月ぶり5回目。
同社が、2007年12月から2008年1月にかけて送信したダイエット用品や美容用品の広告メールが、同法に違反していたことから業務改善命令が行われたもの。受信者に送信の同意を得ていないメールを送信する際、件名に「未承諾広告※」を表示せず、本文にも送信者表示に不備があるなど、同法に違反していたという。
(Security NEXT - 2008/02/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市
