Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

古参ウイルスが依然として上位を占める - kaspersky調査

Kaspersky Labs Japanは、1月に観測したウイルスやオンラインスキャナの状況を取りまとめて公表した。

ウイルスランキングのトップは前月から引き続き「NetSky.q」。前月ランク外から再ランクインした「Nyxem.e」や「Bagle.gt」、「NetSky.aa」など、比較的古いメールワームが大きく伸びてランク上位を占める結果となった。

古いメールワームが上位を占める一方で、前月同様「Diehard」の亜種の動きが目立っている。6位の「Diehard.dg」をはじめ、20位圏内にあらたな亜種が4種が入っており、短期間で集中的に配布されているという。

一方、オンラインスキャナのランキングでは、前月と同様「Dialer.yz」がトップを占めた。また、昨年11月に急激な拡散が見られた「Virut」が依然としてまん延しており、今月も「Virut.av」が3位に入った。また、あらたな亜種「Virut.n」が8位にランクインしており、今後の動きに注意が必要としている。

同社がまとめたウイルスやオンラインスキャナのランキングにおける上位10位は以下のとおり。

ウイルス

1位:Email-Worm.Win32.NetSky.q
2位:Email-Worm.Win32.Nyxem.e
3位:Email-Worm.Win32.Bagle.gt
4位:Email-Worm.Win32.NetSky.aa
5位:Email-Worm.Win32.Scano.gen
6位:Trojan-Downloader.Win32.Diehard.dg
7位:Trojan-Dropper.Win32.Small.bdj
8位:Email-Worm.Win32.NetSky.d
9位:Net-Worm.Win32.Mytob.w
10位:Email-Worm.Win32.Warezov.yi

オンラインスキャナ

1位:Trojan.Win32.Dialer.yz
2位:Trojan-Clicker.Win32.Small.kj
3位:Virus.Win32.Virut.av
4位:Trojan.Win32.Inject.mt
5位:Trojan.Win32.BHO.abo
6位:Trojan-Downloader.Win32.Small.hlr
7位:Email-Worm.Win32.Brontok.q
8位:Virus.Win32.Virut.n
9位:not-a-virus:PSWTool.Win32.RAS.a
10位:Trojan-Downloader.Win32.Bagle.hj

(Security NEXT - 2008/02/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性