Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

デル、大規模システムのライフサイクル管理ソリューションを提供

デルは、1000台を超える大規模なクライアントPCの管理を一元化する「クライアントPCライフサイクル管理ソリューション」の提供を開始する。

同製品は、インテルvProテクノロジを採用したデスクトップPC「Optiplex 755」やノートPC「Latitude D630c」と、クライアントシステム管理製品「LANDesk Management Suite」「LANDesk Security Suite」を組み合わせた資産管理ソリューション。

LANDeskシリーズを活用することで、資産管理やソフトウェアライセンス監視、ソフトウェア配布、リモートコントロールのほか、ウイルス、スパイウェア対策や脆弱性の検出、ファイアウォール、パッチ配布、デバイス管理などセキュリティ対策を一元化。ひとつのコンソールで管理できる。

電源オフ時におけるリモート起動のほか、遠隔地からの操作でクライアント情報の取得や診断、パッチ適用などが可能。導入時には、同社の「インフラストラクチャ・コンサルティング・サービス」を通じて、コンサルティングから導入までワンストップでサポートを提供する。

(Security NEXT - 2008/01/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性