ペンティオ、ICカードタイプのUSBトークンを発売
ペンティオは、ICカード型のPKI認証デバイス「Pentio PKI USB CardToken 1500」を1月より販売開始する。
同製品は、カードからICチップ周辺を切り離すことで、USBへ直接差し込むことができるトークン。カード型であるため、表面に印刷が可能。郵送にも対応する。
また同社製のプライベート認証局アプライアンスに対応しており、ウェブブラウザからトークンの初期化や証明書格納が行える。さらにカード発行機を利用することで、初期化や個人情報の書き込みを行うことが可能で、大量のトークンを作成することができる。

(Security NEXT - 2008/01/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NASがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 順大
Progress製DB接続ドライバ「DataDirect」に複数の脆弱性
「NVIDIA DGX Spark」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Azure Bastion」「SharePoint Online」に深刻な脆弱性 - すでに修正済み
イベント参加者の個人情報含むファイルをメールで誤送信 - 東京都
市営住宅入居者の個人情報含むディスクを紛失 - 京都市
飲食店営業許可施設一覧に誤って個人情報を誤掲載 - 神奈川県
関係者向けメールを誤送信、訂正メール急いで発生 - 鳥取県
リフォーム業者口コミサイト、一部顧客情報が流出した可能性
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
