Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Mac OS X Leopard対応のノートン・アンチウイルス - シマンテック

シマンテックは、Mac OS X Leopardに対応した「ノートン・アンチウイルス 11.0 for Mac」のダウンロード版を販売開始した。パッケージ版は、2008年1月25日より発売される。

同製品は、ウイルスを検出、駆除してパソコンを保護するセキュリティソフトのLeopard対応版。メールやダウンロードしたファイルをスキャンしてウイルスを駆除するほか、ソフトウェアの脆弱性をねらった攻撃から保護する。

最新版では、セキュリティ警告を独立させたことでほかの動作を妨げなくなった。また各種機能もバックグラウンドで自動的に更新されるなど、パフォーマンスの向上が実現したという。また、Mac OSのターミナルからアクセスでき、自作スクリプトにウイルススキャン機能を追加できる。

またソフトウェアの脆弱性をねらう攻撃に対し、シグネチャによる保護機能があらたに追加。アプリケーションレイヤーにおける攻撃を防御し、写真や音楽、ソフトウェアのダウンロード時に、ウイルスがインストールされるのを防止する。

さらに、MacとWindowsが混在したマルチOS環境に対応する総合スキャン機能を搭載。MacとWindows両方のウイルスや脆弱性をスキャンすることで、ウイルスのまん延を防ぐ。価格は、ダウンロード版が6195円。パッケージ版が1万290円となっている。

(Security NEXT - 2007/12/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起