Mac OS X Leopard対応のノートン・アンチウイルス - シマンテック
シマンテックは、Mac OS X Leopardに対応した「ノートン・アンチウイルス 11.0 for Mac」のダウンロード版を販売開始した。パッケージ版は、2008年1月25日より発売される。
同製品は、ウイルスを検出、駆除してパソコンを保護するセキュリティソフトのLeopard対応版。メールやダウンロードしたファイルをスキャンしてウイルスを駆除するほか、ソフトウェアの脆弱性をねらった攻撃から保護する。
最新版では、セキュリティ警告を独立させたことでほかの動作を妨げなくなった。また各種機能もバックグラウンドで自動的に更新されるなど、パフォーマンスの向上が実現したという。また、Mac OSのターミナルからアクセスでき、自作スクリプトにウイルススキャン機能を追加できる。
またソフトウェアの脆弱性をねらう攻撃に対し、シグネチャによる保護機能があらたに追加。アプリケーションレイヤーにおける攻撃を防御し、写真や音楽、ソフトウェアのダウンロード時に、ウイルスがインストールされるのを防止する。
さらに、MacとWindowsが混在したマルチOS環境に対応する総合スキャン機能を搭載。MacとWindows両方のウイルスや脆弱性をスキャンすることで、ウイルスのまん延を防ぐ。価格は、ダウンロード版が6195円。パッケージ版が1万290円となっている。
(Security NEXT - 2007/12/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「学校給食センター見学試食会」の案内メールで誤送信 - 東大和市
「Cisco Meraki 」にDoS脆弱性 - SSL VPN処理で強制再起動
「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
複数機器がランサム被害、調査を継続 - エースコンサルタント
「WordPress 4.6」以前へのセキュリティ更新を7月に停止
ゲームサーバ管理ツール「Pterodactyl Panel」に脆弱性 - 悪用の動きも
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「GeoTools」にXXE脆弱性 - 「GeoServer」なども影響
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市