Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2007年における最大の脅威はスパム - MessageLabsレポート

MessageLabsは、「MessageLabs Intelligence 2007年度セキュリティ・レポート」をまとめた。スパム攻撃の巧妙化やターゲット攻撃の増加を伝えている。

同レポートによると、2007年に送信されたスパムの割合は84.6%で前年の86.2%からほぼ横ばい。しかしながら、新規や未知のスパム攻撃が10%増加を記録したという。添付ファイルの種類が増加しており、10月にはMP3を利用するあらたな手口が発生した。

特に大きな動きを見せたのが、不正なリンクを記載したスパムの増加で、年初の3%から12月には25%まで上昇。ウイルス対策ソフトの定義ファイルによる検知を避ける目的で利用されており、マルウェアの高度化も背景にあるという。実際に同社では、マルウェアを保有する悪意あるウェブサイトについて、1年間に約50万件を確認している。

SNSを利用した攻撃も発生しており、ターゲットを絞った攻撃を行うために役員などの個人情報が収集しされており、同社では、9月に16時間で1100件を超える金融関係者の個人を狙った攻撃を確認している。

(Security NEXT - 2007/12/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

クラウド保存した進路アンケートが生徒からも閲覧可能に - 都立中等学校
「PuTTY」に脆弱性、「WinSCP」「FileZilla」なども影響 - 対象の旧鍵ペアは無効化を
Ivanti製モバイル管理製品「Avalanche」に深刻な脆弱性 - 一部PoCが公開済み
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
先週注目された記事(2024年4月14日〜2024年4月20日)
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
メールの誤送信で学生のメアドが流出 - 都住宅供給公社
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正