シマンテック、遠隔ツールを使った個人向けセキュリティサービスを提供開始
シマンテックは、遠隔操作によりセキュリティソフトのインストールやウイルス駆除などのサービスを提供する「ノートン・プレミアム サービス」を開始した。
同サービスは、専任スタッフが遠隔ツールを用いてユーザーのパソコンを操作することで、各種セキュリティサービスを提供するもの。トラブル解決やインストールなど、3種類のメニューを用意した。
「ノートン・PCエキスパート」は、Windowsやインターネット、ハードウェア関連のトラブルを解決する初心者向けのサービス。自己診断ツールや年に4回の定期点検なども提供される。料金は年額8400円。「ノートン・スタートアップ サービス」はノートン製品のインストール作業を行うもので、料金は5250円。
「ノートン・ウイルス診断・駆除サービス」はコンピュータ内をスキャンしてウイルスやスパイウェアを検出、駆除するサービス。料金は9765円。
(Security NEXT - 2007/12/19 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応