ソフトバンクモバイル、迷惑メール対策を強化 - 「迷惑メールブロック」を自動設定
ソフトバンクモバイルは、12月より迷惑メール対策を順次強化すると発表した。
今回実施されるのは、「迷惑メールブロック」の自動設定、なりすましメール対策の強化、「Outbound Port 25 Blocking」など3つの対策。「基本オプションパック」または「S! 電話帳バックアップ」に申し込むと、「迷惑メールブロック」が自動設定される。
また、携帯電話やPHSのドメインにおいてドメインを詐称したメール送信を同社では従来よりブロックしているが、2008年3月より対象を拡大し、携帯電話やPHS以外のドメインへ対応する。また2007年12月から2008年3月を目処に「OP25B」を順次実施する予定。
(Security NEXT - 2007/11/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
IT講座受講者向けの案内メールで送信ミス - 会津大
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
Atlassian、8月のアップデートで脆弱性5件に対処
「HPE Aruba EdgeConnect SD-WAN」に脆弱性 - アップデートを公開
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
Android版「MS Edge」にアップデート - 独自修正も