全職員にハンドブック配布で個人情報保護に注力 - 佐賀市
佐賀市は、職員における個人情報保護の体制を強化するため、「情報セキュリティハンドブック」を作成し、市全職員約2000人に配布した。
配布したハンドブックは、仙台市が作成した資料などを参考に作成したもので、ウイルスや人的要因など情報セキュリティ上の脅威や、事故を防ぐための安全対策など、個人情報保護に必要な知識を25ページにわかりやすくまとめた。
自治体において発生する可能性が高い情報漏洩リスクを想定し、事故の事例など同市独自のコンテンツを盛り込むなど工夫している。すでに配布を開始しており、同市によれば、周辺自治体や市内の企業などから問い合わせがあるなど、反響が寄せられているという。
(Security NEXT - 2007/11/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校児童の個人情報カード1クラス分が所在不明 - 新潟市
無関係の顧客情報が小売電気事業者から閲覧可能に - 九電送配電
「Firefox 138」がリリース - 複数の脆弱性を修正
一部工事注文書控が所在不明、誤廃棄の可能性 - カンセキ
法人会員情報が流出、脆弱性の点検過程から発覚 - 関西エアポート
セイコーエプソン製プリンタドライバに脆弱性 - 日本語以外の環境に影響
DDoS攻撃が件数減、一方100Gbps超の攻撃も - IIJレポート
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
海外子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 淀川製鋼所