わずか7分間に窓ガラス割られ車上荒らし被害 - 横浜市立保育園で書類盗難
横浜市は、瀬谷区内の市立保育園において、保育士が帰宅途中に車上荒らしに遭い、園児の氏名などが記載された書類を盗まれたと発表した。
被害に遭ったのは、指導計画や園児の様子、保育の内容などが記載された保育計画書。園児46人の氏名および月齢などが含まれていた。同市によると10月16日、保育士が帰宅途中に路上に駐車し、7分ほど車両から離れたところ、その間に窓ガラスが割られ、何者かに書類や貴重品を鞄ごと持ち去られたものだという。
被害に遭った保育士は、被害届を提出するとともに、園長に報告。翌日、関連する園児の保護者に対し説明と謝罪を行った。同保育園では、園児の個人情報を外部へ持ち出すことは禁じていたが、今回の事件を受け、職員への指導が不十分だったとして周知徹底に努めるという。
(Security NEXT - 2007/10/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム被害を公表、手作業で受注対応 - アサヒグループHD
監査関連資料を誤送信、メアド入力ミスで - 三重県
ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
国勢調査でメモに使った付箋を紛失 - むつ市
白衣ポケットから盗難、被害メモに患者情報含む可能性 - 東海大病院
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「MS Edge 141」がリリース - 12件の脆弱性を解消
SBI Cryptoで自己保有の暗号資産が流出 - 原因や被害など調査
「Termix」のDockerイメージにSSH認証情報が流出するおそれ
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も