「@SOLAショップ」のカード情報流出は1万3252人分と判明 - 丸紅インフォテック
丸紅インフォテックが運営するオンラインショップ「@SOLAショップ」に不正アクセスがあり、個人情報が流出した問題で、その後の調査により、流出したカード情報は、1万3252人分であることが判明した。
同サーバの運用を受託していたトランスコスモスが調査会社より報告を受けたもの。発表当初、1万3670人分の個人情報が流出し、1万3263人分のカード情報が含まれるとしていたが、その後の調査で1万3252人分であることがわかったという。
また、最後に不正アクセスが行われた7月28日以降に新規登録したユーザーについては、個人情報漏洩のおそれがないことを確認したという。両社では、引き続き原因究明を続けており、再発防止策など対応を進めたいとしている。
丸紅インフォテック
http://www.m-infotec.co.jp/
トランスコスモス
http://www.trans-cosmos.co.jp/
関連記事:「@SOLAショップ」で個人情報最大1万3670件が流出か - 不正アクセスに2年間気付かず
http://www.security-next.com/006945.html
(Security NEXT - 2007/10/16 )
ツイート
PR
関連記事
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
空部屋ポストに未配達の郵便物か、住民から連絡 - 徳島
クラウドサービスが侵害、顧客従業員情報が流出か - ITサービス事業者
フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
