Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ガイアックス、未成年向けサイトの投稿監視代行サービスを開始 - 「ネットいじめ」や犯罪対策に

ガイアックスは、未成年向けコミュニティサイトの運営者に代わって、24時間365日体制で投稿を監視、削除するサービスを提供開始した。

同サービスは、未成年向けサイトに投稿されたテキストや画像、動画などを運営者に代わって監視し、有害情報を削除することでサイトの健全な運営をサポートするもの。これにより、アダルトや出会い系などの有害情報、および犯罪を誘発する違法情報だけでなく、近年増加している中高生の「ネットいじめ」につながる悪質な書き込みや中傷などをチェックできる。

また同社では、一般的な監視基準にくわえ「未成年保護監視基準」を独自に作成。未成年が飲酒や喫煙行為を行っている画像などを監視項目として設けているほか、個人情報に関しても学校名やクラス、あだななどで個人が特定できるケースなどについても監視を実施する。

(Security NEXT - 2007/09/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティリリースが公開
ブラウザ「Chrome」の「Cookie暗号化保護」を破壊する「C4攻撃」
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
大音量で煽る「サポート詐欺」の被害、端末内部に学生情報 - 名大
メール送信した資料に物件オーナーの個人情報 - 長谷工ライブネット
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応