Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

福田首相誕生に便乗したトロイの木馬が見つかる - 同氏のなりすましメールに注意

福田康夫氏が内閣総理大臣に就任したが、今回のイベントに便乗しようとした「なりすましメール」が発生しているとして、福田氏の事務所やセキュリティベンダーが、注意を呼びかけている。

問題のなりすましメールは、福田氏からのメール送信を装っており、ウイルスが添付されている。セキュリティベンダーのSymantecによれば、メールには官邸の電話番号らしき記載などがあり、外務省の略号から名付けた「mofa.zip」というファイルが添付されるなど、本物らしく見せかけた巧妙な手口だという。

しかし、実際のファイルは、トロイの木馬「Backdoor.Darkmoon.E」で、誤って開くとパソコンにバックドアが設置される。Symantecでは、同ウイルスについて危険性は低いとしているが、政治などイベントに乗じるメールに注意するようアナウンスしている。

(Security NEXT - 2007/09/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

市内全世帯向けデジタル金券の配送中に一部紛失 - 太田市
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
一部サーバでランサム被害、バックアップ削除も - 新報国マテリアル
日英、IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」「PSTI法」で相互承認
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生