Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

エントラストとCAC、金融機関向け不正取引検出ソリューションの拡販で協業

エントラストジャパンとシーエーシーは、エントラストの不正取引の検出ソリューション「Entrust TransactionGuard」の国内販売で協業した。

同製品は、金融機関などにおいて不正取引をリアルタイムで検出し、レポートするソフトウェア。金融機関向けにシステム開発やコンサルティングを行うCACが、同ソフトの国内初の販売代理店となり、同製品の拡販を目指す。エントラストジャパンでは、他代理店についても同製品の展開を進める予定。

エントラストジャパン
http://japan.entrust.com/

シーエーシー
http://www.cac.co.jp/

(Security NEXT - 2007/09/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
メール本文に関係者アドレスを記載、削除し忘れ流出 - 神奈川県
複数サーバでランサム被害、痕跡未確認も情報流出の可能性 - はるやまHD
テモナのEC支援SaaSに侵害の痕跡 - 攻撃経路や影響など調査
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
3Qの脆弱性届出は160件 - ソフトウェア製品が倍増
Dellストレージ管理製品に認証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
先週注目された記事(2025年10月19日〜2025年10月25日)