顧客情報含むリストとPCが車上荒らし被害に - トヨタ系ディーラー
茨城トヨタ自動車は、車上荒らしに遭い、顧客情報455件を含む業務用パソコンや、顧客情報85件が記載されたリストなどが盗まれたと発表した。
8月29日夜に車が何者かに荒らされ盗まれたもの。被害に遭ったパソコンには、顧客455人分の個人情報が保存されていた。氏名、住所、生年月日、電話番号、勤務先、勤務先電話番号、車両登録番号、車名、年式、車検満了日などが含まれる。また一部の顧客については、保険契約、車検情報のほか、カードのポイント情報などが含まれる。
パソコンにはパスワード設定や暗号化などのセキュリティ措置が施されており、情報が外部に漏洩する可能性は低いと同社では説明している。
また、顧客85人分の個人情報が記載されたリストも同様に被害に遭った。記載されている情報の内容は、パソコンに保存されているものと同じだという。同社では関連する顧客に対し、説明と謝罪をしている。
(Security NEXT - 2007/09/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明