委託先で個人情報保存した端末がひったくり被害に - 東京ガス
東京ガスは、9月12日に業務委託先がひったくり被害に遭い、個人情報を紛失したと発表した。
ガスメーターの検針を委託している南和カスタマーサービスの従業員が都内でひったくりの被害に遭ったもので、バイクに乗った2人組が自転車のかごから業務用の端末を鞄ごと持ち去ったという。東京ガスでは13日に事故の報告を受けた。
端末には、375世帯分の情報が保存されており、氏名や住所、電話番号、ガス使用量、請求額、領収額のほか、一部では口座番号といった個人情報が保存されていた。
東京ガスによると、データについても暗号化されており、端末の利用にはIDや暗証番号が必要で、10回誤ると自動的に消去されるという。同社では事件を受け、関係する顧客へ個別に謝罪する。
(Security NEXT - 2007/09/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催