バッファローとバンダイ、子どものPC利用を制限するUSBキー
バッファローとバンダイは、ペアレンタルコントロールを実現するUSBキー「ぱそこんキッズキー」を9月14日より発売する。価格はオープン。
同製品は、パソコンのUSBポートに接続することにより自動的に子ども専用モード「キッズモード」として動作するセキュリティ製品。バンダイが、企画、製造しており、ウォルト・ディズニー・ジャパンからライセンスを受け、「ミッキーマウス」と「くまのプーさん」モデルを用意。発売バッファローが担当する。
6歳から9歳を対象に設計されており、ブラウザから自動的に「Yahoo!きっず」に接続される。URLは直接入力ができないようになっており、保護者が接続したサイトを確認することも可能。また利用できるソフトやファイル、利用時間などの制限が行える。
バッファロー
http://buffalo.jp/
(Security NEXT - 2007/09/04 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因