Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

GPS付き段ボールで回収する機密文書処理サービス - 西濃運輸

西濃運輸は、GPS端末が装着された専用の段ボール箱を利用する機密文書溶解処理サービス「機密書類回収BOX」を、9月10日より開始する。利用価格は、全国一律1800円。

同サービスは、個人情報などの機密情報が含まれる書類を回収し、溶解処理を行う廃棄サービス。段ボール1個から受け付けるため、少量の書類でも確実に廃棄できる。専用の段ボールケースを無料で届け、ドライバーが回収。そのまま富士市内の製紙会社において溶解処理され、段ボール原紙に再生される。

回収ケースには、セコムのGPS端末「ココセコム」が装着されており、溶解処理されるまでの位置情報が把握できる。また、処理後には「溶解証明書」が発行される。

(Security NEXT - 2007/09/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
メール誤送信で美術研究所研究生のメアド流出 - 大阪市立美術館
個人情報含むファイルを業務チャットで誤送信 - トライトグループ会社
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
空部屋ポストに未配達の郵便物か、住民から連絡 - 徳島
クラウドサービスが侵害、顧客従業員情報が流出か - ITサービス事業者
フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト