Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

GPS付き段ボールで回収する機密文書処理サービス - 西濃運輸

西濃運輸は、GPS端末が装着された専用の段ボール箱を利用する機密文書溶解処理サービス「機密書類回収BOX」を、9月10日より開始する。利用価格は、全国一律1800円。

同サービスは、個人情報などの機密情報が含まれる書類を回収し、溶解処理を行う廃棄サービス。段ボール1個から受け付けるため、少量の書類でも確実に廃棄できる。専用の段ボールケースを無料で届け、ドライバーが回収。そのまま富士市内の製紙会社において溶解処理され、段ボール原紙に再生される。

回収ケースには、セコムのGPS端末「ココセコム」が装着されており、溶解処理されるまでの位置情報が把握できる。また、処理後には「溶解証明書」が発行される。

(Security NEXT - 2007/09/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
先週注目された記事(2025年11月16日〜2025年11月22日)
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
病院職員が患者情報含む受付画面をSNS投稿 - 岩見沢市
土地家屋調査士試験の申請書を誤廃棄 - 保存期間の表示漏れで
学会掲載論文の図表に患者の個人情報 - 神奈川県立病院機構
eラーニングシステムで利用者情報が閲覧可能に - 学研Meds
サイトが改ざん被害、海外オンラインカジノへ誘導 - 拓大