Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

スパム送信者の分散傾向が高まる、内容も多様化 - ソフォスレポート

ソフォスは、2007年第2四半期の「スパム送信国ワースト12」を発表した。スパムの送信者および被害者が、全世界に広く分散する傾向が高まっているという。

同レポートは、同社の調査機関が2007年4月から6月の間に受信したスパムを分析、まとめたもの。スパム配信国のワースト1は依然として米国で、全体の19.6%を占めている。しかし全体としては配信比率の平均化の動きが見られ、ヨーロッパからの配信が増加し、ワースト12の半数がヨーロッパの諸国となった。

ランク圏外の配信についても、前四半期の30.6%から35.0%に増加した。スパム送信者や、配信に使われるゾンビコンピュータ、またスパムの被害者などが全世界に分散する傾向が高まっていると同社では分析している。また、日本は1.3%で20位だった。全体に占める比率に変化はないが、スパムの総数が増えているため、日本から送信される量も増えている。

同社では、今後アメリカやヨーロッパからのスパム配信が増加すると予測。両地区では格安ISPを利用するユーザーが増えており、一部十分なセキュリティ対策を提供しないプロバイダがあることが原因だという。また偽株価情報、有利なローン、アダルトコンテンツ、ダイエット薬品の宣伝など、スパムの内容も多様化しているという。

同社がまとめたワースト12は以下の通り。

1位:アメリカ
2位:中国
3位:韓国
4位:ポーランド
5位:ドイツ
6位:ブラジル
7位:フランス
8位:ロシア
9位:トルコ
10位:英国
10位:イタリア
12位:インド

(Security NEXT - 2007/07/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

【特別企画】経営戦略に資するセキュリティを学ぶ「情報システムCAMP2024」が4月18日開催
工場スマート化のリスクや対策を解説したガイドライン別冊資料
セキュリティ学ぶ学生、同分野への就職希望は約7割 - JNSA調査
Fortinet、アドバイザリ13件を公開 - 複数製品の脆弱性を修正
「日本シーサート協議会」が正式名称に - 法人名と通称を統一
「Rust」によるWindowsバッチ処理に脆弱性 - アップデートが公開
Juniper Networks、セキュリティアドバイザリ36件を公開 - 「クリティカル」も
「PAN-OS」に関する脆弱性7件を修正 - Palo Alto Networks
メール記載のリンク先を誤設定、個人情報が流出 - 岐阜県
「IaaS」や「PaaS」上の設定不備を診断するサービス